
K-POPのような競争の激しい業界にいると、まさに同じ業界で働くために雇われた多くのファンがいることは周知の事実だ。結局のところ、ファン自身以上にターゲットオーディエンスを知っている人はいないのだ!しかし、うっかりファンとしての一面を仕事に持ち込んでしまうと、事態はややこしくなる!
NiziUの公式Twitterアカウントのソーシャルメディアスタッフは、NiziUのアカウントでTHE BOYZのスンウの写真をツイートしたとき、偶然にも自分たちがTHE BOYZのスンウ**のファンであることを明かしてしまった。彼らはまた、写真に「スンウの時間」というキャプションを添えた。これは、ファンがアイドルの誕生日に合わせた時間を記念するためによく使うツイート形式である。例えば、スンウの誕生日は4月12日で、「スンウ時間」は午前4時12分または午後4時12分ということになる。
IMG_2734](lh3.googleusercontent.c..._oA=nu-e365-rj-q80-w925)
うっかりツイート。| theqoo
いつものことだが、インターネットは悲しいかな永遠である。数秒で削除されたにもかかわらず、ファンはこの偶然のツイートを素早くスクリーンショットに収めた。彼らは、このアカウントの背後にいるスタッフをからかい、好意的に受け止めた。
- 私もなんとなく業界で働いていてファンなのだが、スンウは本当に業界で人気がある。もちろんTHE BOYZ全体も人気ですけどね。
- かわいいでしょ。汚い言葉を使うわけでもなく、過剰な愛情表現をするわけでもなく、誰かを批判するわけでもない。ただ、彼の誕生日を記念していることがかわいいと思われているのではないだろうか?
- 彼らはどうするのだろう?ツイッターで削除しても、タイムラインには残っていることがある。誰かに危害を加えるような重大なミスではないので、お叱りを受けなければいいのだが。
- 会社はスタッフに社用携帯を持たせるべきだ。
- 他の仕事の合間の貴重な時間を使ってのSNS...汚い言葉も使っていないし、見過ごしてもいいミスでは?
- 誰かを批判したわけでもなんでもない...会社員でもなんでもないのに騒いでる人たちがバカバカしい。お前ら仕事でミスしたことないのかよ...?
- アイゴー、牙を剥いてる・ボーイッシュ...別に転職宣言したわけでも罵倒したわけでもないんだから放っておけばいいのに。
- やれやれ。
- 全部、私物の携帯で仕事をさせた会社が悪い。社交担当なら、せめて仕事用の携帯を持たせるべきだ。
単にアカウントの切り替えを忘れただけのようだ!私たちに言わせれば、よくある許容範囲内のミスだ。