
スーパージュニアのヒチョルは、夫婦間の財産分与の方法(または方法ではない)に関する一連の法的助言を聞いた後、結婚というアイデアは彼にとってあまり魅力的ではないのかもしれないと考えた。
Super Juniorのヒチョル| @heenim/Instagram
2025年6月29日(KST)に放送されたSBS‘のMy Little Old Boyで、ヒチョルはイ・サンミンとイ・ドンゴンと一緒に弁護士と同席し、離婚の過程で財産分与がどのように処理されるかを説明した。
弁護士の一人が、YouTuberの夫婦が離婚し、多くの利益をもたらすチャンネルをめぐって争うケースが急増していると話すと、イ・サンミンはヒチョルに、妻と財産を分けることはあるかと尋ねた。
イ・サンミン:資産についてはどうですか?たくさんあるんでしょう?
パク・ミンチョル弁護士**:パク・ミンチョル弁護士(以下、パク弁護士):結婚して、奥さんが財産分与を言い出したらどうしますか?もし奥さんが、あなたの家の名義を自分のものにしようと言ったら、あなたは同意しますか?
それに対してヒチョルは、自分のスタンスは揺るがないと言った:彼のものは彼のもの、彼女のものは彼女のものです。
| SBS
ヒチョルまさか。 **パク・ミンチョル(ため息をついて)でも、そんなことを言ったら、彼女の気持ちを傷つけるかもしれませんよ。 ヒチョル:パク・ミンチョル:(ため息をつきながら)でも、そんなこと言ったら、彼女を傷つけるかもしれないじゃないですか。彼女のものは彼女が持っていていいし、僕のものは僕が持っている。
イ・サンミンとイ・ドンゴン(二人とも一度結婚している)は、結婚生活の中で財産分与をきれいに行うというヒチョルの考えをからかったが、別の弁護士は、物を共有名義にしないことは可能だと説明した。
まあ、彼の言うこともあながち間違いではない。結婚したからといって、物を共有名義にする必要はない。 しかし、結婚生活が長く続き、子供もいれば、その財産を維持するための配偶者の貢献は考慮される。家がヒチョル名義であっても、100%ヒチョルのものというわけではない。離婚すれば、妻は財産分与を請求できる。 ヤン・ナレ弁護士
ヒチョルは、「自分のお金で買った」自分の家が、未来の妻のものになってしまうかもしれないという考えに、恐怖を感じずにはいられなかった。
でも、自分のお金で買った家なのに...。それを分けるのは不公平じゃないですか?あの家を買うために、『マイ・リトル・オールド・ボーイ』や『スーパージュニア』の活動でお金を貯めたんだ。 ヒチョル
3人の弁護士全員が、彼の家はやはり財産分与の対象になると再度確認すると、ヒチョルは両手を上げて、"じゃあ、僕は結婚しない!"と宣言した。
ヒチョルがこのアイデアに絶句する様子はこちらから:
https://www.youtube.com/watch?v=N3u_JYQDGVk
出典:インサイト